合理的・構造的アプローチで企業人事を進化させる
コンサルティングファーム

「従業員満足度調査を施策に展開するには」 ~結果の見方と改善策の設計~

日時
2023年9月21日(木)10:00〜11:00 受付9:45〜
会場
Webセミナー
講師
坂下 幸紀

概要

〜人事部門および人材開発部門責任者様限定〜

  社員が生き生きと活躍する組織づくりにおいては、社員の「エンゲージメント」や「モチベーション」の向上が重要な鍵となります。
 また、新型コロナ対応のような前例のない環境変化を受けて、組織運営にあたり社員の「モチベーション」や「コンディション」を把握することの関心が高まっています。
 本セミナーでは、当社の豊富なサーベイ実績からの事例を踏まえ、従業員満足度調査の結果から何が分かるのか、結果をどのように活用すればよいのか紹介します。
 調査結果から効果的・効率的に人事施策へ結び付けていくためにはさまざまなアプローチがあります。
 その中から、従業員満足度調査を単なる調査で終わらせないためのヒントを得ていただければ幸いです。

お申し込み受付は終了しました。

お申し込みはコチラ
受付締切
2023年9月15日(金)12:00

ご参加いただきたい企業

  • 社員のモチベーションを高めたい企業
  • 従業員満足度調査の結果を活用されたい企業

講師プロフィール

 
坂下 幸紀 (さかした ゆきのり)

大学卒業後、不動産会社および不動産コンサルティング会社において、情報戦略の策定と情報システム管理の責任者を務める。株式会社トランストラクチャにおいては、パートナーとして組織・人事コンサルティング業務に携わるほか、プロダクト開発、社内教育に従事。
共著:『新版 人事の定量分析』(2016年、中央経済社)
論文:『成果と両立させる働き方改革の着眼点』(2017年、「月刊人事マネジメント」、ビジネスパブリッシング)、『人事管理 シニアの雇用と活用』(2015年、「賃金事情」、産労総合研究所)、『人事の統計分析』(2018年、「人事実務」、産労総合研究所)、共著:『2030年の人事管理』(2021年、中央経済社)

大学卒業後、不動産会社および不動産コンサルティング会社において、情報戦略の策定と情報システム管理の責任者を務める。株式会社トランストラクチャにおいては、パートナーとして組織・人事コンサルティング業務に携わるほか、プロダクト開発、社内教育に従事。
共著:『新版 人事の定量分析』(2016年、中央経済社)
論文:『成果と両立させる働き方改革の着眼点』(2017年、「月刊人事マネジメント」、ビジネスパブリッシング)、『人事管理 シニアの雇用と活用』(2015年、「賃金事情」、産労総合研究所)、『人事の統計分析』(2018年、「人事実務」、産労総合研究所)、共著:『2030年の人事管理』(2021年、中央経済社)

プログラム

現在の潮流

調査の実施のポイント

調査の実施及び活用イメージ

お申し込み受付は終了しました。

お申し込みはコチラ
受付締切
2023年9月15日(金)12:00

セミナー概要

講座名
「従業員満足度調査を施策に展開するには」
日時
2023年9月21日(木)10:00〜11:00 受付9:45〜
講師
坂下 幸紀
会場
Webセミナー
■ご参加にあたり以下のインターネット環境が必要です

<必要な機材>
 ・Windows (Windows 10、Windows 8または8.1) または、MacOS 10.7以降を搭載のMac
 
<ネットワーク環境>
 ・ネットワーク環境の悪いところでは途中画面がフリーズしたり切断等の可能性がありますのでご注意ください。 

■本セミナーは、Zoomを利用して実施します。 
■接続確認のため、開始時間の10分前に接続をお願いします。
参加費
無料(事前申込登録制)
※人数に限りがございます。お申し込みは、お早めにお願い致します。

お申し込み受付は終了しました。

お申し込みはコチラ
受付締切
2023年9月15日(金)12:00

TOPICS