コラム
column
「人事管理」「雇用」「人材育成」「経営」などのテーマで、トランストラクチャが、毎週様々な視点でコラムを執筆しています。ぜひご一読ください。
コラムの最後にフィードバック欄がございます。ぜひご協力ください。
※メールマガジンをご購読いただけますと、更新情報をご案内いたします。
コラムについて
最新コラムトランストラクチャのコンサルタントが執筆した最新のコラムです。
常設コラム皆さまから高い評価をいただいたコラムを常設コラムとして掲載しています。
-
「言葉にする」ための教養
new
執筆者 : 吉岡 宏敏 その他
「言葉にする」ための教養
美や感性を表現する仕事、写真家や画家、デザイナーといったクリエイティブな職業のスキルのアセスメント(=ポテンシャル把握)は、「言葉にできるかどうか」でなされるという。たとえばこんな試験で、プロフェッショナル予備軍が選別...
-
コロナがきっかけ
執筆者 : 小野寺 真人 人事管理
コロナがきっかけ
新型コロナウイルス感染症は収束どころか「第3波」の到来が、日増しにはっきりしてきました。厚生労働省の12月17日付発表では、全国の新規陽性者数は3,211人と、1日の新規陽性者が過去最多を更新し、また同じ12月17日の...
-
階層型組織で失敗を奨励されても…
執筆者 : 高野 潤一郎 その他
階層型組織で失敗を奨励されても…
「今の私の夢は…新しい機能や優れたデザインの製品を考えて、真面目で緻密な作業をするという日本企業にそれを製造してもらうこと。そして、私の考案した製品が世の中に広まることです。」 2年くらい前、東南アジアのトップクラス...
-
ターニングポイント
執筆者 : 南城 三四郎 その他
ターニングポイント
東京都が都内の企業を対象に行ったリモートワークについての調査によると、2020年6月時点の導入率は57.8%と昨年の25.1%から大幅に上昇しており、大企業だけでなく中小企業においてもリモートワークの導入が進んでいるこ...
-
ガチンコの人事改革
執筆者 : 高柳 公一 人事管理
ガチンコの人事改革
コロナ感染の行方に関わらず、不透明さが増す経済環境の中で、どの企業も収益向上の方向性を模索している。その一つに「デジタル化」がある。コロナで在宅勤務中にハンコが押せず業務フローが滞ってしまった話や、ウェブ上で申請された特...
-
「正しい人」を変えるには
執筆者 : 大久保 尚代 その他
「正しい人」を変えるには
当社が位置する四ツ谷界隈にはたい焼き屋が多い。秋が深まるこの時期、焼き立ての良い匂いをさせている。たい焼きでいつも思い出す出来事がある。 皆さんの職場には公開説教をする人がいらっしゃるだろうか。近年、上司が部下を面罵する...
-
合理性と情緒
執筆者 : 森 大哉 雇用
合理性と情緒
その事業は、創業社長が50年前に始めて以来、手塩にかけて育て上げた事業だった。しかし、時代の変遷の中で需要が激減し、健全な利益を上げることができなくなっていた。会社は、思いつく限りのコストダウンを試み、共通費の配賦も特...