©️ Transtructure Co.,Ltd.All Rights Reserved.

MENU

©️ Transtructure Co.,Ltd.All Rights Reserved.

seminar

【アーカイブ配信】「イノベーション人材をどう発見するか?」

【公開期間】2025年9月11日~26日

【アーカイブ配信】「イノベーション人材をどう発見するか?」 | 人材アセスメント
開催日時
  • 日時

    2025年9月11日(木)

  • 会場

    アーカイブ配信 公開期間2025年9月11日~26日

    ■お申し込み後、視聴サイトのURLをご案内いたします
     ・1社につき複数名でご参加の場合も下記のフォームより、
      おひとりずつお申込みください
     ・本セミナーは法人のお客様限定となります
     ・当社判断により競合サービス取扱い企業様のご参加を
      お断りさせて頂く場合もございますので予めご了承下さい

    ■期間中のみのご視聴となります(公開終了後のご視聴は出来ません)

    ■ご参加にあたり以下のインターネット環境が必要です
    <必要な機材>
     ・Windows (Windows 10、Windows 8または8.1) または、MacOS 10.7以降を搭載のMac
     
    ■本アーカイブ配信は2025年1月開催のWEBセミナーで講演した内容です。

申し込み
締め切り日

2025年9月5日(金) 12:00

参加費

無料 事前申込登録制

概要

【アーカイブ配信】「イノベーション人材をどう発見するか?」             ~思考力を可視化するThink Aloud Assessment~

【アーカイブ配信】 公開期間2025年9月11日~26日
貴社はイノベーションに成功していますか?
イノベーションを起こす人材が足りていますか?
「Yes!」と即答できないお会社の人材開発責任者・担当者の方は、ぜひ当セミナーにご参加ください。

イノベーションを起こすのは人です。
イノベーションに向く資質や能力は、通常業務に向くそれとは異なるため、いわゆる人事評価などにおいては見出しにくい可能性があります。だからこそ、社員のイノベーション適性を見極め、イノベーション人材を「発見」することが重要です。

本セミナーでは、イノベーションを生み出す10の能力要件と、その能力を測るための革新的なアセスメントの事例をご紹介します。貴社に眠っているかもしれないイノベーション人材を発見し、活躍の場を用意し、イノベーションを育てていく第一歩として、本セミナーをご活用いただければ幸いです。

プログラム

  • なぜイノベーション人材が生まれないのか
  • イノベーション適性を測る10の能力要件
  • イノベーターズディスカバリー概要

ご参加いただきたい企業

  • ビジネスの変革を実現できる人材の能力を特定し育成したい企業

講師プロフィール

講師:
辻 英夫
大学卒業後、大手人材サービス企業の法人営業職として中途採用戦略立案、求人広告の設計に従事。その後、人材開発・組織開発サービス企業にて研修を中心とした企画・新サービス開発に携わる。現在、当社コンサルティング部門のマネージャーとして、人材アセスメント領域を中心とした組織・人事コンサルティング業務に取り組むほか、新サービス開発等の業務を行う。