©️ Transtructure Co.,Ltd.All Rights Reserved.

MENU

©️ Transtructure Co.,Ltd.All Rights Reserved.

教育研修の企画・実施_page_ttl--img
education planning

サービスに関するご相談はこちらのフォームより受け付けております。

無料相談フォーム

被評価者研修

研修名 被評価者研修
研修カテゴリ
研修概要 自分の現状を棚卸しし、適切に自己評価して成長に繋げることを目指します。
こんな課題をお持ちの
企業様におすすめです
・自己評価が高すぎる被評価者について評価の納得感を持たせるのが難しい。
・目標設定をさせているが目標のクオリティが低い。
・評価はしているが、その結果を本人の成長に繋げられていない。
研修で得られるスキル ・評価制度の意義と内容を理解する
・目標設定と目標達成の考え方を身につける
・各評価項目に関する具体的な行動を理解する
・強みを強化し、弱みを克服するためのアクションプランを考える
・評価者とコミュニケーションを取り、自分の成長に繋げる
実施時間 3~6時間
想定人数 10~30人/回
教材 自社評価制度に基づくオリジナルテキスト、自己評価シート等(持参)
対象者 若手社員・中堅社員
実施形態 対面・オンライン
実施プログラム例

内容 (★:目的 ■:演習 □:講義)

1.評価制度

★評価制度の意義と内容を理解する
□評価制度の意義 
□当社の評価制度 
■評価制度の活用度チェック

2.業績評価

★目標設定と目標達成の考え方を身につける
□業績評価とは
□目標設定の考え方 
□目標達成の取り組み
■達成基準を検討する

3.行動評価 ★各評価項目に関する具体的な行動を理解する
□行動評価とは
□評価対象となる行動 
■自分の強み・弱みを棚卸しする
4.評価を成長に繋げる

★強みを強化し、弱みを克服するためのアクションプランを考える
□経験学習とは 
□強みを活かす 
■強みを活かし、失敗を成長に繋げる具体策を検討する

5.評価者とのコミュニケーション

★評価者とコミュニケーションを取り、自分の成長に繋げる
□上司の機能とは 
■上司とのコミュニケーションを見直す

受講者の声

・目標の立て方や考え方について新しい視点を得ることが出来たので良かったと感じる。
・評価の作成時の注意や、目標設定の際に気を付けるべき注意点が参考になった。
・グループワークでは目標記入の癖のようなものを指摘頂けた為、来期の記入に活かしたい。
・業務に対する考え方も変わる内容でした。
・目標設定に対し、上司との具体的なすり合わせ、目線合わせが重要だということが理解できた。
・自分の目標に曖昧な表現が残っている事に気づけました。
・今後の目標設定にとても役に立つ内容だった
・他の方の目標を拝見する貴重な機会でした。勉強になりました。
・自己評価記入時の考え方が明確に理解できた。
・目標設定や評価基準を体系的に学ぶことが出来て良かった。自分のクセを理解することが出来た。
・第三者目線の意見が聞けたのがよかった。

テーマ別に関連する記事

階層別に関連する記事