©️ Transtructure Co.,Ltd.All Rights Reserved.

MENU

©️ Transtructure Co.,Ltd.All Rights Reserved.

seminar

【会場開催】実践!人事制度改善セミナー

~他社事例から学び、自社制度をアップデートするヒント~

【会場開催】実践!人事制度改善セミナー | 関連制度設計
開催日時
  • 日時

    2025年11月18日(火) 13:30-15:00 受付13:15〜

  • 会場

    アルカディア市ヶ谷

    アクセスマップ

    ■対面型セミナーとなります、開催会場をご確認ください

    所在地
    〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-25
    TEL: 03-3261-9921 FAX: 03-3261-9931

    交通のご案内
    地下鉄(東京メトロ) 有楽町線・南北線 市ヶ谷駅(A1-1)出口から徒歩2分
    地下鉄(都営地下鉄) 新宿線 市ヶ谷駅(A1-1・A4)出口から徒歩2分
    JR中央線(各駅停車) 市ヶ谷駅から徒歩2分

申し込み
締め切り日

2025年11月12日(水) 12:00

参加費

無料 事前申込登録制
※人数に限りがございます。お申し込みは、お早めにお願い致します。

定員

20名

概要

変化の激しい時代にあって、人材や仕事の仕方が変化するにつれ、従来の人事制度やマネジメントの課題が顕在化していきます。
「評価が形骸化する」「等級が不明確」「報酬体系が戦略とあっていない」など、制度そのものに加え「戦略との接続」や「運用の定着」が大きなテーマとなります。
本セミナーでは、こうした課題に向き合い、自社の制度を振り返る視点を提供することを第一の狙いとしています。
さらに、他社の事例や実践の工夫を紹介しながら、人事制度の改善に役立つ考え方やヒントをお持ち帰りいただきます。

プログラム

  • 導入
  • 多くの企業に共通する人事課題と最新動向
  • 事例から学ぶ制度改善の工夫
  • 自社課題を発見する
  • 課題と事例紹介

  • まとめ

ご参加いただきたい企業

  • 制度設計・運用の見直しを検討している企業
  • 評価・等級・報酬制度がうまく連動していないと感じる企業
  • 制度運用が形骸化し、改善の糸口を探している企業
  • 他社の取り組みを参考に、自社制度に生かしたい企業
  • 社員の納得感やエンゲージメントを高めたい企業

講師プロフィール

講師:
小宮 奈穂子 
物流サービス会社の人事総務チームのチームリーダーとして、新卒・中途採用、人事制度、人材育成、福利厚生制度などの企画立案・導入、運用および各種人事システムの導入などに従事。当社入社後は、コンサルティング部門のマネージャーとして組織・人事コンサルティング業務に従事。 共著に『人口減少時代に経営を強くする 人事のためのデータの見方・使い方』(中央経済社 2024.3)がある。

関連記事