合理的・構造的アプローチで企業人事を進化させる
コンサルティングファーム

サービス|人材開発
Service

経営と人材のパフォーマンスを高めるための合理的アプローチ

トランストラクチャの人材開発が、研修のみを請け負っている会社と異なる点は、現有人材の能力ギャップを全社的に把握し、経営計画に即した最適な教育計画の立案から、階層ごとの課題に応じた多様な教育施策の実行を支援できるところにあります。貴社の経営計画の実現に必要な人材を確保、育成し、パフォーマンスを発揮できるよう人材フローを最適化することを目的に教育施策の実行を支援いたします。

特徴

企業活動を維持・発展させるためには、必要な人材が必要な人数確保され、その力が発揮できること、そして、それらの人材が経験や学びにより、成長を遂げていくことが求められます。
トランストラクチャは、企業活動の発展に貢献するための人材開発施策の設計・運用を行います。短期・中長期の両観点から制度設計と能力開発のための施策を複合的にアプローチすることにより、適材適所の人材配置とパフォーマンス向上を実現します。

人材開発の各サービス

人材開発施策の立案は、まず、経営的観点による育成課題を明らかにし、その育成課題を踏まえ、現場実践へと直結する仕様であることが求められます。
トランストラクチャは、事前の調査診断に基づき実効性の高い研修テーマを設定し、実践的で多様な教育プログラムを設計、実行します。

資料請求はこちらへ

トランストラクチャが、企業の組織や人事基盤を構築するコンサルティングの過程で培った、豊富な経験とノウハウが満載の資料は、ここからご請求いただけます。

お問い合わせはこちらへ

経営の方針・計画に沿った教育プログラムとなっていますか?人材要件を明確にするところからご支援いたします。教育研修にお悩みがございましたらぜひ、弊社にご相談ください。

人事の相談室

残業の多い部署と少ない部署の差があり、特定の部門で長時間労働が常態化しています。

解決方法

まず、長時間労働が発生している原因を正確に把握することが重要です。コンサルタントが業務の現場を巡回して観察し、その上で、改善モデルを設計。実際に現場で試行した結果から改善モデルを提案します。場合によっては、業務モデル(業務の仕組みや構造)と、社員一人ひとりの業務スタイル(働き方の価値観・行動)の両方を見直す必要があるかもしれません。現状を正確に把握した上で、最適な改善策を提案させていただくことで、残業時間を大幅に削減し、人件費の抑制、社員のワークライフバランスの改善、さらには業務の品質向上が可能になります。

ポイント

  • 会社全体の業務を正しく分析する
  • 業務モデルと業務スタイルの両面から問題点や課題を把握する
  • 改善モデルの試行と測定から、さらなる改善を行う

解決可能なサービス

長時間労働の常態化を改善するためには、その原因を正確に把握する必要があります。業務の状況を観察・分析を行ったり、社員に対して、アンケート調査を実施し、業務モデルや業務スタイルが社員のモチベーションにどのように影響しているか、を分析することが可能です。現状の正確な分析に基づき、業務モデルの改善提案、タイムマネジメントなど効率化のための教育研修プログラムなど、課題解決のための様々なメニューをご用意しています。

モチベーションサーベイ

社員のモチベーションの状態を様々な角度から総合的に測定し、数値化します。独自の設問を追加することで特定の問題についての社員の意識を把握することができます。

教育計画立案サポート

タイムマネジメントトレーニングや、マネージャーの指示の仕方を改善する業務指示研修など、仕事の効率性、生産性を向上するための意識を醸成します。

経営幹部や上級管理職を現在いる社員のなかから育成していくには具体的にどうしたらいいでしょうか?

解決方法

次世代の経営を担う人材の不足は喫緊の重要問題であり、国内の多くの企業で人事課題として取り上げられているテーマです。次世代経営リーダーの育成は、まず、人材要件を明らかにすることからはじまります。その上で、対象者の選抜方法を定め、能力を客観的に評価することで、優秀人材の選抜を行い、次期経営リーダーの育成・プールを行います。また、経営に関する知識や、経営者としての視点の持ち方、影響力の発揮などをはじめとした、思考・スキルの習得と、将来の経営人材としてのマインドセットを行う必要があります。

ポイント

  • あるべき経営リーダー像の作成と要件項目の設定
  • 適正な選抜方法
  • アセスメントによる対象者の能力評価
  • 経営者として必要な思考・スキルの習得

解決可能なサービス

人材要件に基づくアセスメントを実施し、候補人材の能力レベルや能力開発課題を明確にします。また、能力開発課題を中心に、集合研修による知識習得にとどまらず、課題実行やアクションラーニングによる経験と学びを通じて習得スキルの定着と実践準備を促し、次期経営リーダー人材の成果と能力を最大化する能力開発プログラムを展開します。

人材アセスメント

トランストラクチャでは、候補者人数や能力要件等のレベルに応じて、多様なバリエーションでのアセスメントを設計します。

教育研修の企画・実施

経営層へのシリーズ型の研修や、経営リテラシーやロジカルシンキングなど、豊富なノウハウを活かして能力開発プログラムを企画・実施します。

360度診断

360度診断は主にマネジメント人材に対する指導や育成の要点を明らかにし、マネジメントレベルの向上を図る目的で用いられますが、幹部社員を任用する際の評価や審査にも活用いただけます。

資料請求はこちらへ

トランストラクチャが、企業の組織や人事基盤を構築するコンサルティングの過程で培った、豊富な経験とノウハウが満載の資料は、ここからご請求いただけます。

お問い合わせはこちらへ

経営の方針・計画に沿った教育プログラムとなっていますか?人材要件を明確にするところからご支援いたします。教育研修にお悩みがございましたらぜひ、弊社にご相談ください。

組織と人事のお役立ちコンテンツ

TOPICS