投稿日:2025.04.09 最終更新日:2025.04.09
【対面型セミナー】「失敗しない管理職登用判断の方法」
~人事が知っておくべきアセスメント活用のポイント~

開催日時 |
|
---|---|
申し込み 締め切り日 |
2025年5月23日(金) 12:00 |
参加費 |
無料 事前申込登録制 |
定員 |
28名 |
概要
〜人事部門および人材開発部門責任者様限定〜
高い成果を出し、職務遂行能力にも問題ないと判断して、管理職に登用してみると、どうにも困ったマネジャーだった・・・いわゆる「管理職登用の失敗」の話はどの会社でも耳にします。管理職登用の判断方法として、内部評価、外部評価、それらの組み合わせなど、さまざまな手法があります。
本セミナーでは、それぞれのメリットや制約を踏まえ、失敗しない昇格診断のアプローチと留意点についてご紹介します。セミナー後は、個別ご相談会にて課題解決のご支援もさせていただきます。ぜひご参加ください。
プログラム
- 「登用の失敗」はなぜおこるか
- 外部視点評価を過信してはいけない
- 審査用「テストバッテリー」を組み立てる
- VUCA時代の管理職能力をどう見極めるか
ご参加いただきたい企業
- 管理職昇格診断に課題をお持ちの企業
- 管理職昇格診断に人材アセスメントを導入している企業
- 管理職昇格診断の精度や納得感を高めたい企業
講師プロフィール

吉岡 宏敏
東京教育大学理学部応用物理学科卒業。ベンチャー企業経営、ウィルソンラーニング・ワールドワイド株式会社コーポレイト・コミュニケーション事業部長等を経験後、株式会社ライトマネジメントジャパンに入社。人材フローマネジメントとキャリアマネジメントの観点から、日本企業の組織人材開発施策の企画・実行支援に数多く携わる。ライトマネジメントジャパン代表取締役社長を経て、現職。