サービス|人事制度
Service
関連制度設計(退職金・役員報酬等)
人事制度と連動した退職金制度や、優秀な人材を維持し続け、透明性あるガバナンスのための、魅力ある役員処遇を実現する役員報酬制度を設計します。
役員報酬の制度設計の特徴
貴社にとって優秀な人材を維持し、確保し続ける観点から、魅力ある役員処遇を実現することは、企業経営において極めて重要な課題です。また、コーポレートガバナンス強化の観点からも、役員報酬体系の透明性や合理性が求められています。
トランストラクチャでは、各企業のニーズに合った、役員報酬に関する制度設計も提供しています。役員報酬の水準、報酬項目の目的合理性、報酬決定ルールの3つの観点から、合理的で客観性のある報酬体系の設計を支援します。
役員報酬を決定する上では、単に報酬だけにフォーカスを当てるのではなく、それを取り巻く諸要素の全体像を踏まえる必要があります。本人の業績達成の意欲向上、ステークホルダーに対する透明性・客観性の確保といった視点を考慮する一方、役員の評価や登用、育成という点も重要です。
具体的には、(1) 報酬項目の構成、(2) 報酬水準、(3) 報酬決定ルールの3つが、評価、登用、育成と、整合性が取れた設計になっていることが求められます。
貴社の役員を取り巻く人事基盤全体を見据えながら、現行制度の問題点を抽出し、あるべき姿の新制度へと、円滑な移行から定着までサポートします。
役員報酬の制度設計 サービス提供のフロー
「役員報酬の制度設計」をご利用いただく場合の基本的なフローは、以下のとおりです。詳しくご相談ください。
Step1
現状の調査
・現状の役員報酬制度についてレピューし、問題点を抽出
・規模や業界などを考慮し、役貝報酬の世間懃向を確認
・各役員について、登用の事情や報酬内容、対応課題を確認
Step2
役員への期待の整理
・貴社を取り巻く事業環境の中で、役員職責のあり方を明文化
・役員処遇に対する、基本方針と全体フレームを整理
・従業員人事制度と整合する、各役員の職務賣任の定義
Step3
役員報酬制度の策定
・役員評価基準を整備し、経営貢献度を測る仕組みを策定
・基本および変動報酬の設計
・評価の報酬反映、および登用のルール化
役員報酬や退職金制度も、貴社に大切で優秀な人材を逃さないための、人事制度に重要な要素。魅力ある役員処遇や報酬体系のポイントとは?