業界 | 実施内容 | 成果 |
---|---|---|
保険 | 対象者:約14,500名 サーベイの種類:総合サーベイ |
部門の強み・弱みと改善状況が把握でき、マネジメント改善サイクルが確立されました。 |
保険 | 対象者:約4,400名 サーベイの種類:総合サーベイ |
グループ会社全体の特徴とマネジメント課題が明確になり、結果が経営陣にフィードバックされました。 |
製造 | 対象者:約1,700名 サーベイの種類:総合サーベイ |
調査結果に基づき経営改革が推進され、課題テーマ別に委員会が組成されました。 |
小売 | 対象者:約9,000名 サーベイの種類:総合サーベイ |
モチベーションの見える化により人事施策が検討され、組織別レポートとフィードバック研修が実施されました。 |
輸送機器 | 対象者:約4,000名 サーベイの種類:職場サーベイ(360度診断との組合せ型) |
新任管理職の360度評価結果がフィードバックされ、マネジメント能力が強化されました。 |
IT通信 | 対象者:約2,000名 サーベイの種類:総合サーベイ |
モチベーションの見える化により人事施策が検討され、組織課題が抽出されました。 |
中央官庁 | 対象者:約240名 サーベイの種類:職場サーベイ・本人のモチベーションサーベイ(管理職の多面観察と組み合わせ) |
管理職の行動と職員のモチベーションの関係が分析され、管理職のマネジメント改善が促進されました。 |
国立研究開発 法人宇宙航空 研究開発機構 (JAXA) |
対象者:約1,600名 サーベイの種類:モチベーションサーベイ(職員意識調査) |
職員の満足度・不満の要因が多角的に把握され、人事制度見直しのための分析結果が活用されました。 |
モチベーションサーベイとは
組織の改善や改革に役立つ従業員の
モチベーション、エンゲージメント、満足度調査ツールです。
調査結果を踏まえ、組織の改善や改革に向けた施策展開までを支援します。
具体的な利用シーン
働きやすい環境を作りたい
離職率を下げたい
社内のコミュニケーションを改善したい
組織の変革期を乗り越えたい
エンゲージメント(会社への愛着や思い入れ)を高めたい
定期的な組織健康診断を行いたい
社員のモラル(満足度・活性度)を向上させたい
経営理念を浸透させたい
人材育成風土を醸成したい
組織改編の有効性を検証したい
人事制度/運用の有効性を検証したい
マネジメント品質をチェックしたい
コンプライアンス風土をチェックしたい
職場環境をチェックしたい
こんな成果・事例があります
CASES
当社モチベーションサーベイの特徴

社員のモチベーションの数値化・見える化
社員のモチベーションの状態をさまざまな角度からの総合的な測定により数値化。外見では判断することが難しいモチベーションを可視化・見える化します。

標準版は最大73問、豊富な診断内容を分析
モチベーションサーベイの標準版分析では、標準選択設問50問と自由記述設問3問に加え、20問の独自設問が設定可能。

各企業様のニーズに応え、柔軟にカスタマイズ
さまざまなニーズに柔軟に対応します。例えばハイパフォーマー分析や離職要因分析のように、特定のテーマに絞った分析や組織別の傾向分析など、企業ごとの業種や業務スタイルに応じて柔軟に設問を設計。

経営戦略や計画実行を支えるモチベーションに
モチベーションサーベイにより明確になった課題について、人事制度の見直しから研修、社内のコミュニケーションなど効果的と思われる施策をご提示。

フィードバックまで2〜3ヶ月の短期間で実施
モチベーションサーベイでは、診断対象者はWebで回答する方法を採用。準備からフィードバックまで、約2〜3ヶ月という短期間での実施を実現しました。
他社の事例をきいてみませんか?
お客様のニーズ・目標に合わせた、最適なアドバイスやソリューションを提供します。
これまでの実績・同業他社様の事例をご紹介します。
検討前でもお気軽にお問合せください
まずは話を聞いてみる
私たちが人事課題を解決します
モチベーション診断レポート
導入の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
ご提案・お見積り
ご契約
要件設計・設問設計
サーベイ実施要領を設計。実施に向けて必要な情報を整理します。
アンケート実施
回答者に回答依頼メールを送信。Web上で質問に回答いただきます。
集計・分析
回答を集計・分析し、課題の抽出および整理。調査の結論となるメッセージを導き出します。
報告
調査結果や全体傾向の報告と、想定される課題や今後に向けて提言します。
他社の事例をきいてみませんか?
お客様のニーズ・目標に合わせた、最適なアドバイスやソリューションを提供します。
これまでの実績・同業他社様の事例をご紹介します。
検討前でもお気軽にお問合せください
まずは話を聞いてみる
サービス概要
SERVICE OVERVIEW
対象者数 | 無制限 |
---|---|
実施方式 |
Web回答 当社システムからのメールによる回答依頼、Webシステム上での回答紙またはマークシートによる回答も対応可能。 |
システム 動作環境 |
インターネットが接続可能な環境・端末(パソコン、スマートフォン、タブレット) 当社が所有・管理するWeb上のシステムでデータを取り扱います。通信はSSLにより暗号化されます。 |
実施期間 |
実施から報告まで2~3ヶ月(内、設問回答期間は1~2週間) 実施規模に応じて前後します。 |
オプション |
上記オプションについては、個別に追加費用をお見積もりいたします。 |
よくあるご質問
Q&A
実施から報告までどの程度の期間が必要ですか?
サーベイの実施頻度はどのくらいが適切ですか?
サーベイ結果をどう活用するかまで、コンサルティングしてくれますか?
サーベイ結果は従業員にも公開されますか?
アンケート回答は匿名ですか?
会社概要
OVERVIEW
商号 | 株式会社トランストラクチャ (Transtructure Co.,Ltd.) |
---|---|
設立 | 2002年5月 |
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-4 JPR麹町ビル |
電話番号 | 03-5213-3931 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 65名 (2024年1月現在) |
役員 | 高柳 公一 (代表取締役CEO シニアパートナー) |
パートナー |
|
顧問 | 林 明文 |
事業内容 |
【調査・診断サービス】人事アナリシスレポート®/モチベーションサーベイ/360度診断/人材アセスメント/スマートアセスメント® 【人事制度設計サービス】人事制度設計/関連制度設計(退職金、役員報酬など) 【人事制度導入・運用サービス】人事制度運用支援/評価会議運営支援/人事アドバイザリー 【人材開発関連サービス】教育計画立案サポート/教育研修の企画・実施 【雇用施策関連サービス】適正人員・人件費算定/雇用調整施策・支援 |
取得・資格 | ![]() プライバシーマーク登録番号:10840640株式会社トランストラクチャは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)により、個人情報を適切に保護している事業者として認定を受け、プライバシーマークを取得しています。 |
認定・受賞歴 |
|
取引金融機関 | 株式会社三井住友銀行 麹町支店 株式会社みずほ銀行 麹町支店 |
適格請求書発行 事業者登録番号 |
T7-0100-0107-8739 |
他社の事例をきいてみませんか?
お客様のニーズ・目標に合わせた、最適なアドバイスやソリューションを提供します。
これまでの実績・同業他社様の事例をご紹介します。
検討前でもお気軽にお問合せください
まずは話を聞いてみる