TOP > 組織・人事用語集
組織・人事関連の用語集です。
調べたいキーワードを、下の検索窓へご入力いただき、検索ボタンをクリックしてください。
入力されたキーワードに関連した組織・人事関連用語の一覧が表示されます。
一覧より、調べたい用語をクリックしていただきますと、解説文が表示されます。
また、五十音順によっても分類しております。
役職定年制 (やくしょくていねんせい)
役職定年制とは、予め定められた一定年齢で役職を外れる制度のこと。役職定年年齢を一律とする場合と、職位や資格などにより異なる年齢を設定する場合があるが、いずれの場合も、55歳〜58歳の間で設定されることが多い。ポスト不足を解消し、若手人材の登用を可能にすることで、人材の育成や士気向上等を図るものであるが、年齢を理由に役職者を強制的に交代させる制度であり、交代によって役割や報酬の変更を伴う可能性も高いため、シニア層の活用・モチベーション維持が難しいとされている。