次世代経営リーダー人材育成 〜経験学習プログラムを活用した次期経営幹部の効果的育成方法〜
※時間と会場が通常開催とは異なります。お気をつけください。
- 日時
- 2017年6月14日(水)15:00〜17:00 受付14:30〜
- 会場
- 一般財団法人 日本航空協会航空会館
- 講師
- 大峯 竜次
概要
リーダー層人材の不足は世界的潮流であり、日本国内の多くの企業においても喫緊の課題です。
経営者や部門責任者・人事責任者の方々と人材育成の課題について話をすると、自社の今後の成長の根幹をなす次期幹部育成の重要課題としての認識が急激に高まっていることを強く感じます。また、次期経営リーダー育成を課題として認識はするが、実際に自社内に明確な方法論を持っていないと回答する企業も多いのが現状です。経営幹部育成についてのテーマ設定の仕方や、どのようなプログラムを使って教育することが効果的かの答えが知りたいという声を多くの企業で聞きます。
そこで、当セミナーでは、次期経営幹部の効果的な育成方法を、具体的な事例を交えて解説を行います。また、当セミナーでは、具体的な事例紹介のみならず、実際に実施している研修プログラムの一部をご体験いただくことを予定しています。
お申し込み受付は終了しました。
お申し込みはコチラ受付締切
6月13日(火)17:00
ご参加いただきたい企業
- 経営幹部育成方法の見直しを検討している企業
- 上級管理職育成方法の見直しを検討している企業
- 経営幹部や上級管理職育成の具体的な方法論を知りたい企業
講師プロフィール

人材開発部 シニアマネージャー
大学卒業後、ソフトウェア開発会社の人事責任者を経て組織人事コンサルティング会社に入社。組織風土改革や人材育成コンサルティングを主たるテーマとして、現場の付加価値や生産性向上に寄与するコンサルティング活動を実施。その後当社に入社。人材開発部門で早期選抜育成や経営層候補人材育成に従事。
人材開発部 シニアマネージャー
大学卒業後、ソフトウェア開発会社の人事責任者を経て組織人事コンサルティング会社に入社。組織風土改革や人材育成コンサルティングを主たるテーマとして、現場の付加価値や生産性向上に寄与するコンサルティング活動を実施。その後当社に入社。人材開発部門で早期選抜育成や経営層候補人材育成に従事。
プログラム
次期経営人材候補育成のフレームワーク
次の経営リーダーに求める能力要件
多くの経営人材候補に共通する不足項目の鍛え方
効果的な研修プログラム 部分体験
お申し込み受付は終了しました。
お申し込みはコチラ受付締切
6月13日(火)17:00